令和7年4月22日 現在

令和7年4月22日現在 開花情報 白カピタン藤・シャクナゲ・シラユキゲシなど見頃になっています。 本堂前、駐車場の九尺などは、24日頃から見頃となりそうです。 Ⅹ(Twitter)で現在の藤の写真をご覧ください。

写真・続きを読む

令和6年4月28日 午前7時現在 藤の開花情報

令和6年4月28日現在 藤の花は、終わりをむかえています。 口紅藤は、見頃で4月末までご覧いただけるでしょう。 紫カピタン藤が見頃になりました。 八重黒龍藤は、雨が降ると散りやすいです。 みやこわすれ、あやめ、平戸つつじ […]

写真・続きを読む

 

難波・天下茶屋で『南海100駅自慢(御幸辻駅・地蔵寺の藤)』が掲載中

近くを走る南海電鉄が創業130周年を記念して行っている『愛が、多すぎる』 その中でも、「南海100駅自慢」では各駅のスポットが紹介されています。 最寄り駅である御幸辻駅の駅自慢では、当寺の藤を採用していただきました。 2 […]

続きを読む

第10代藤むすめ中止のお知らせ

続きを読む

【当寺からのお願い】
周辺道路に路上駐車されますと、車両通行に大変支障をきたす為、お車をお停めにならないよう橋本警察署より指導を受けております。併せて、田畑・山への進入路、私有道、生活道路がありますので、歩道の上にもお車をお停めにならないようお願い申し上げます。